日本代表、目指せベスト8!

カタールワールドカップまでの独り言を備忘録的に書いていきます。超詳しくないですサッカー・・・

自分たちのサッカー

って、なんちゃらほい。


 という感じだけど、本田達がそう言いたくなる気分は凄く分かる。欧州で活躍しているメンバーを思い浮かべれば分かると思うんだけど、香川を筆頭に前線のパスやドリブルが上手くてアシストが上手い選手がずらっと並んでいる。


 久保なんかも、点を取る事がメインの立ち位置に今はなりつつあるけど、かなり便利使いされていたかと思う。結局、最後の局面のお膳立ては出来ても、決定的な仕事ができない。


 それは後ろもそうで、ディフェンシブハーフもセンターフォワードも、残念ながらサイドバックもいない。だから、なんとか欧州で食らいついている長谷部、長友、吉田、ゴリには一切、代えがきかないのだ。


 こんな中盤ばっかに選手がいると、ふと、グアルディオラだったら、どんなチームにするのだろうかと思ってしまう。センターバックがケガ人で欠いてしまった為とはいえバイエルン時代にセンターバックにミッドフィルダーやボランチの選手を起用して、全員、足元が上手なゼロバックシステムと言うハチャメチャな戦術を組んだ監督だ。きっと足元以外厳しい日本代表に全く新しい戦術を授けてくれるのではないだろうか。その時、本当の自分たちのサッカーが生まれるのでは・・・と、つい夢を見たくなる。


 でも、残念ながら日本にはグアルディオラを雇うお金も魅力も無いわけで、妄想するしか無い。


 自分たちのサッカーと言うなら香川と本田は外せない。ブラジルWCの戦犯でもある彼らは、しかし日本の宝石である事は間違いない。そして、豪華というには小粒だが充分世界で闘える攻撃陣は、大迫、乾、原口、久保、武藤、宇佐見、中島、堂安、伊藤達哉(すごいですなー)、清武、大島というところかな。(誰か抜けていたらゴメンよ)


 外せない(のが前提の)2人をどうするか。まずは香川。香川は、実はドリブラーとの相性が凄く良いと思う。ドルトムントでのプリシッチとのプレイなどは目を見張る物がある。良く香川は回り次第、見たいな言われ方をしているけど、実はそうではなくて、誰か打開してくれる人とのコンビで光るのだ。打開を手伝う事も出来れば、打開後にボールを受けてペナルティエリア内でシュートも上手い。そう考えると中島とのコンビが一番、光る気がする。誰よりも今、突っかけるのは中島だろう。なので、左サイドで中島がウイング、香川が左のサイドハーフ。


 本田さんはNUMBERで「描く画は、中盤の選手としてロシアW杯のピッチに立つこと」と明言している以上、中盤の選手、つまり彼の家でもあるトップ下を任せてみたい。トップは悩ましいが武藤にしたい。大迫に預けて時間を作ると言うのも魅力的だが、本田がそれはやればいいような気もする。


 さらに言うと右は宇佐見にしたい。堂安も魅力的だが、バリエーションは宇佐見の方が今の所、豊富なのではないだろうか?中島がドリブラーとしてより突っかけることを考えると宇佐見のバリエーションが欲しい気がする。そして、宇佐見のセンタリングを逆サイドに流れてヘッドで押し込むという意味でも武藤にトップにいてもらいたい!


 そして、最後にキヨと香川のコンビを見たい!それでこそ、自分たちのサッカーや!
というわけで、こんな感じ??


   武藤  
中島 本田 宇佐見 
  香川 清武         
長友 槙野 吉田 ゴリ


 やっぱり、ない。無理だ。ちょっと見てみたい気もするけど。5点取られて3点返せる気がする。運が良ければ、その逆で5点取れて3失点?


 んー、香川と本田の両立がやっぱり難しい。本田をトップ下だからキツい気がする。
とすると・・・
    大迫
中島      清武
  香川  本田
    森重
長友 吉田 槙野 ゴリ


守備できてボランチも出来そうな森重を・・・(まー、本当は長谷部でこそ「自分たちのサッカー」なのだろうけど)センターフォワードはやっぱり納めてくれる大迫に変更。
正直、なんだか、良くわからなくなって来た。監督って、やっぱり偉大だ。


いつも思う。アジアなら余裕で勝てるのでは!と・・・。
焼けクソついでに、最後にこれを


     大迫
 乾   香川 清武
  本田 長谷部
長友 吉田 槙野 ゴリ


ずっと左利きの本田から香川へのホットラインを夢見ていたので。
これは、このサイトを読んでからずっと思っていることです。



もう随分と古い記事ですけどね。ゲッツェが若き天才の頃の記事です。
そして、この記事でも出ている乾と香川、そして清武の夢のセレッソトリオ。


しかし、おっさんばっかりやな。これが本田の言う「自分たちのサッカー」かなと。


最後に・・・
ザックジャパンは、やっぱり強かった可能性をあるかな、と思う。でも、ケガ人やクラブが悲惨(モーイズのマンU香川)、病気の本田など運が悪かった面もある。(運が悪かったら日本は当然勝てないでしょう)でも、何より親善試合でザンビアに4−3の辛勝だった時に、ザックがおかしくなったのかな?と個人的には思う。ザンビアなんざにこんなに点を取られたら本戦では勝てない!みたいなことをザックも言っていたし、マスコミもそんな感じで、ちょっと守備を気にしてしまった感じがあった。点を取られても、もっと取れば良かった。それこそが自分たちのサッカーだったのに。まー、それと当時に相手国が日本を研究していることに衝撃を受けたのを覚えてる。まさか、日本の研究を???そこまで日本の地位が来たという意味でもあった訳だけどね。